気づけば8月になっていました。おっきです。
昨日からようやく夏季休暇に入り、9連休。今年は帰省せずに東京で過ごします。
5月下旬からここまで怒涛の忙しさで、風邪ひいて寝込んだり、汗疱がでてきて苦しみ、帯状疱疹ぽい症状も…というわけで、忙しさと体調不良などでブログもさぼってました。
昨日は夏休み初日ということで何もしない1日を過ごしてました。だいたい連休の初日は何もしない日にしています。のんびり過ごすことで自分的には”リセットする”って感じなんですよねぇ。
そして、本日2日目。散歩したかったんですが、1日中、雨だったのでどこにも行けず家事に専念。家中の賞味・消費期限の切れた食品を処分したり、ほったらかしだった衣服にアイロンをかけ、衣装ケースに収納したりと整理・整頓することで少しスッキリしました。
そして、昼食を食べすぎて動けなくなり、さっきまで苦しんでました(;´∀`)
明日も天気が悪いようですが散歩でもしないと、この休暇中にめっちゃ太りそうで怖い…
天気が悪いといえば、あちこちで線状降水帯が発生して被害も出ているようで心配ですね。
話は全然変わりますが、先日、10年ぶりに広島へ行く機会があり、世の中がどんどんきな臭い感じになっている中、「戦後・被爆80年」にあらためて”平和”の尊さを感じますね。世界の為政者の方々には、何があっても武力に頼らず話合いで解決する努力をしてほしいものです。
そんな感じで、このようにのんびりした日常を送ることができるのも”平和”だからだよなぁとか思いつつ、やっぱり”平和”が一番としみじみ思う今日この頃です。
さて、明日は何しようかなぁ(´・ω・)
コメント